日々の学習のアウトプットの場として、そして思ったことを呟く場として、こちらにひっそりブログを開設してみた。
Reel、Treads、X(Twitter) などを右往左往しながら模索してみたが、どれもイマイチしっくりこず。。24時間で消えてしまったり、文字数に制限があったり、どれも「流れてしまう」性質のプラットフォームというのもあり。
以前はWordPressで長いことブログを書いてたが、今回はAstroというサービスを利用している。
仕組みとしては、自分のNotionにブログ用のデータベースを設置し、それをGithub上のAstroリポジトリにコミットして、カスタムドメイン(yukiaihara.io)を割り当てている感じ。
こうすれば、Notionに情報を集約できて色々都合が良い。
参考:https://github.com/astro-notion-blog/blob/main/README.ja.md
そんな感じで、気ままにゆるく書いていこうと思う。